本日の石垣島は、文句なしの晴天。
半袖でも快適に過ごせる1日でした。
石垣島北部ブルーの海に今日も、黄色い愛船を走らせて来ました。
昨日から登場した、ツノカサゴの幼魚を一目見たいと、石垣島在住のリピーターさんのご乗船。
良かったー、昨日とほぼ変わらない、場所に隠れておりました。
海の中でかくれんぼ。たくさん隠れる所がありそうだから、鬼になったらなかなか捕まえられなそうだなー。
しばらく北部の海で休息してくれることを願いたい、そうまた会いたいな、ツノカサゴ。
もちろん北部トップシーズンのカエルアンコウ達。
こちらもほぼ変わらぬ場所に鎮座。豊かな海に感謝です!!
ダイビングライセンス取りたてのK様もお越し頂きました。
見るもの見るもの、初めて見る生物だったようで
北部の海の生物層に驚いてくれたようでした!
嬉しいぃぃー!!
順番に、ミナミホタテウミヘビ、ヒメオニオコゼ、
タツノハトコにシマヒメヤマノカミ、最後は、クビナシアケウス!
タツノハトコは、特に目がクリクリの
個体で、フォト派ゲストに大人気でした。
エキジット寸前にカメさんこんな近くに登場~
最近個人的にはまっている
イソギンチャクモエビのイソギンチャクモエビ抜き。
現在、甲殻類もお見せネタ多しです。
是非、北部の生物たちに会いに来てくださいねー
1月いっぱいは、イエサブ休まず営業しまーす!!
本日もイエサブ利用ありがとうございました。
船長ガイド みねっちログでした!センキューっ。
No comments