イエサブブログを楽しみに見てくれている皆様、こんにちは。
イエサブ船長ガイド みねっちでございまする。
さすがに石垣島北部も気温が20度を切るここ数日が続き、
イエサブにも暖房のスイッチをONにする時間帯が増えてきた今日この頃。
陸揚げした愛船YELLOWS号の作業もひと段落し、パソコンの前に鎮座しております。
先日1月5日にイエサブ入りして頂きました、潜水屋DAIKIチームの撮影写真のご紹介~
http://www.sensuiya-daiki.com/
日々、磨き上げられたさすがの集中力で、石垣島北部に定住のカワイ子ちゃん生物を
素敵に撮って頂きました!
まずは、石垣島北部自慢の水深13mにいるナカモトイロワケハゼ!


まだまだ石垣島北部には咲き誇る、ウミヒルモの花。


こちらも冬季の石垣島北部自慢のカエルアンコウ種達。





石垣島北部の海域では、探せば探すほど見つかる、フィコカリス・シムランス。


激写の瞬間っ!!




潜水屋DAIKIチーム、素敵な写真をありがとうございました。
ガイド冥利に尽きますっ!!
またお越しいただき、楽しんで頂けるよう、潜り込みを続けます。
イエサブ利用ありがとうございました。
さぁ、皆さんもイエサブに写真の腕、
生物観察の眼力を上げに遊びにいらしてくださいね。
(僕も冬の間に、カメラ腕、生物観察眼をあげるでー)
皆様の、イエサブ入りをスタッフ一同、お待ちしております!!
No comments