

12月の寒さは何だったのかと思ってしまうほどの
ここ数日の暖かさ。太陽さん、サンサンに出てくれておりました。
巷の情報では、黒島海域や、新城島海域で海神マンタ様の乱舞が見れているらしいが、うちのリクエストは、モンキキンチャクフグ。(ちょっとマンタが羨ましい・・・(笑)
ゲスト様にモンキキンチャクフグの発見連絡をして、
2匹目のモンキに僕もロックオン。
少々深度を下げるので、モンキキンチャクフグだけではもったいないお化けが
水中にいる僕の心を揺さぶる(軽い窒素良いなのかも知れないとたまに思う(小笑)
そのお化けが、耳元でささやく、ほらっ、横にベニヒレイトヒキベラも婚姻色だしているよ、
ちょっと先のクジャクベラも婚姻色だしてるよと。
制限された深場の時間。迷いながらも僕が狙ったのは、オグロベラの雄相。

ほらー、峰もモンキに専念すればいいのに、被写体迷うから、オクロベラも
中途半端な写真しか撮り切れません・・・毎回、反省しても、同じことの繰り返し。もったいないお化けよ、もう水中で現れないでください!(笑)


ゲストの皆様は、しかと写真を収められております。。。

次回、外洋に行けた際には、ベニヒレヒトヒキベラの婚姻色と
クジャクスベラの婚姻色に絞って狙いたいと思います。
浅場のポイントに戻り、




最近の峰は、ライティングに凝っています。
難しいけど楽しくて夢中になれてます。峰ライト道場受講生募集中でございます!

ウミテングのペアが、1週間ほど確認できていました。
可愛かー!カメラ派ゲスト様にはアイドル並みの人気でした。


現在の水温は、20度から21度。
40分くらい潜ると少し肌寒さを感じますが、
石垣島北部の熱い生物達と日々、奮闘し、楽しんでおります。
早く世が通常に戻り、県外のゲスト様とも
楽しく潜る日が来ますように。
人生で初めて、ドライスーツを注文しました。
まだ到着していませんが、これを着て、コロナが落ち付いたら、
全国を潜り撮りまくりたいと思います!
いつになるかな。予定は、鹿児島錦江湾、長崎五島、天草牛深、有明海、下関辺り、柏島から、串本、田辺、みなべに上がっていきたいな。
お世話になってる、全国の同業ガイドさんよろしくねー
イエサブ みねっちブログでした!
No comments